「食事バランスガイド」を使って、食事を分析しましょう.


(財)高知県総合保健協会 管理栄養士 久武啓子

 「食事バランスガイド」の使い方について前号までに3回説明してきました が、今回はひとつの食事でいろんな食材が含まれている料理についてお話しましょう。

 食事はひとつの食材だけで出来上がる料理と複数の食材を使ってできる料理がありますよね。

 たとえば、大人も子供も好きな料理の上位に入るカレーライス!!これは、ご飯 にルーのかかったものですよね。ということはルーに入っている牛肉などの(主 莱)グループにあてはまる食材と、じやがいも・人参・玉葱などの(副菜)グ ループとご飯(主食)グループの3つのグループの食材を使っています。

 ですから、今回は実際に「食事バランスガイド」にあてはめていきたいと思います。
 まず、単品で選ぶ事の多い料理からいきましょう。
 (単位はすべて「つ(SV)」です)

SVとは、サービング(食事の摂取の目安)です。
なお、主な料理や食品のSVは、ボディトーク63号の11ページに一覧表として掲載しています。
当協会のホームページにも掲載しています。
http://www.hokyo.or.jp/bodytalk/63/05.htm

 
主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
握り寿司(6かん)2 2  

主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
カレーライス(1人前)222  

主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
肉じゃが(1人前) 31  

主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
酢豚(1人前) 23  

ひとつの料理をとってもいくつもの食材を使っている事がわかっていただけたかと思います。

では、よく見かける定食ではどうでしょう。

モーニングセット
主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
ミックスサンドイッチ1111 
レタスときゅうりのサラダ 1   
りんご(1/2個)    1
コーヒー(砂糖なし)     
《ひとことコメント》
ミックスサンドにはスライスチーズを入れています。
チーズの苦手な方はコーヒーに牛乳200cc(2SV)をいれたり、ヨーグルト1P(1SV)にしてみましょう。
また、りんごを半分にして無糖ヨーグルトに他の果物を刻んでいれてもいいですよ。
中華定食
主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
ラーメン2    
チャーハン212  
ぎょうざ12   
《ひとことコメント》
主食が多すぎます。中華料理は特に油や塩分を多く使った料理が多くなるので気をつけていきましょう。
また、ほとんどの女性や身体活動量の低い男性はこの定食だけでほぼ1日の主食量になりますよ。
タタキ定食
主食副菜主菜牛乳・乳製品果物
かつおのタタキ  3  
ご飯L2    
きゅうりとわかめの酢物 1   
具だくさんのみそ汁 1   
《ひとことコメント》
かつおのタタキに玉葱や香味野菜等を添えると副莱がもう1品増えるようになりますよ。
また、果物をデザートに追加するのもいいでしょう。

食べる前に一度、食事を分析してみましょう!!